我家は空港の隣にあるんです。
なので、毎朝 保育園に行く途中 空港入り口の交差点を通ります。
『あ!あの車!飛行場へ行くね!!どこいくのかな?大阪?韓国??』
『あ!この車 飛行場から来たね!外国から帰ってきたのかな??』毎朝、毎朝、毎朝 櫻が言います。
そして
『櫻もお金たまったら、飛行機のりたいんだよぉ~~♪』 と。
ママもだよ~~~どこかに行きたいよ~~~ママちょっぴり 会社でストレス感じておりまして・・・(涙)
胃痛が・・・・。
現実から離れて・・・・どこかへ行きたい病 発症中。
ぐすん。
そんなママですが、最近の櫻の保育園ライフが
ママの心を唯一明るくしてくれています!!!
先週&今週、櫻 一度も登園拒否をしていないのです。
若干 泣くことはあるのですが、保育園の玄関へは笑顔で向ってます。
ついについについに来た!!!
この日が来た!!!!
苦節1年半。
ついに櫻 登園拒否を克服?
静かに見守りたいと思います♪
そんな櫻が今燃えているのが、運動会の練習!!
もうすぐ 保育園で運動会なのです。
鼓笛隊、お遊戯、かけっこ。 盛りだくさんのようで、連日練習です。
家に帰っても
『くるくるぱ!くるくるぱ!右、左、 手は お胸♪』
『赤勝て、白勝て えいえいおーーーー!』復習しております。 かわいいぃぃぃい~~~~~。
そして、パパに
『パパ!櫻の運動会来てね!カメラでパシャパシャ撮ってね!!』本当やる気マンマンです。
おかげで、連日 カメラの練習をさせられる 我家。
『ママ~~撮って~~』


『パシャパシャ撮って!』がご希望なので、
日々カメラ 連写
連写連写で 練習です(笑)
撮ったあと、必ず 櫻のチェック入ります(笑)
あ~~~本番が楽しみです。
唯一心配なのは、大の負けず嫌いな櫻が
かけっこで負けて、大泣きすることですかね (苦笑)
負けず嫌いなくせに、運動能力はイマイチだもんね~~~。
頑張れ櫻!!
おしまい。
↓応援のクリックお願いします。

ありがとうございます♪
去年の運動会の様子は
コチラ
スポンサーサイト