カメラを持って、うろついていたら・・・・・・ 妹に言われました・・・。
「○○ちゃんが カメラ持ったら、もう元気が出てきた証拠じゃない?」はい!その通り!!!
カメラを片手に 櫻を追っかけられたら、体力回復ですね(笑)
長々とご心配をお掛けしております。
通常通り、風邪後、ママ喘息発症しておりますが、ここまでくれば あと少しです!
自分の体調が許す限りの仕事ペースで進んでおります。
今回は、本当 バッタリと倒れてしまい、心から反省しております。
そして、皆さんからの応援と励ましが 本当にうれしくて、
どのくらい励みになったことか!!!!!!!!!
ありがとうございました!さてさて、バッタリと倒れている間に、我家の愛息、櫻さま
2歳8ヶ月を迎えておりました!
布団の中でうなされながら
「あぁ・・・櫻の成長記録が書きたい・・書きたい・・・」と 思いつつ、今日まで放置。
今月は、どうしても書かねばならないのであります!!!
それは、櫻に大きな変化があったからであります!!!
私にとって、貴重な櫻の記録、今回も 個人快楽主義で参ります。
興味のある方のみ、 Moreへどうぞ、
今回も 長いのでするぅ。

『おーい!more は こっちだよ!!!』 ↓↓↓
□■ 2歳7ヶ月児櫻の成長記録 ■□□環境
AM07:30~PM03:30 保育園
AM03:30~PM05:30 ばぁば宅 預かり
保育園、 お花を持たなくても 笑顔で行ける日が増えてきました♪
但し、毎朝
『ママ~先生に、電話して、 櫻は給食もたべたくないし、お昼もしたくありませんって!』櫻が毎度言うので、毎度 電話を掛ける振りをしたり、お手紙を書いて、
櫻の気持ちを尊重してあげます。
そうすると、少し落ち着くようです。
□からだ
・身長 91.0㎝ (柱の傷調べ)
・体重 13.8㎏ (大人用体重計) おいおい、減ってない?(汗) 病気だったから?
・足サイズ 16㎝
・服サイズ 上100~110㎝ 下95~100㎝

きようつけ~~~ぴっ!
□食事
好き嫌いが激しくなって来ました。
保育園でも指摘されています。
私としては、無理に食べさせることなく、美味しく感じるときに 食べられるようになれば
それでいいかな?と・・・。
食事より、食事の準備が大好きで、ママに給仕してくれることに命をかけています。
全てのお皿のセッティングに始まり、席への移動、食べ方の指定まで
どこかのホテルの方のようです(笑)
『こちらへどうぞ~』
『何をのまれますかぁ~?』
『お皿はこちらで~す』
『お野菜もお食べください~い』
『最後はお薬のんでくださ~い』櫻なしじゃ 生きていけないママになってしまいそう(汗)
突然ですが、ここで クイズ!!
最近、急速に 櫻の好物ランキングに ランキングインして来たものがあります。
それは なんでしょうか?

『おいひぃ~~~~~~ (はぁと)』
答えは・・・
おこわ 1パック食べます(汗)
□ことば
・ツッコミをするようになった。
ママが言い間違えたりすると、
『なんだ!そりゃ!』とツッコミが(汗)
・英語かそうでないか?聞き分けるようになった。
英語で話したり、テレビを見ると
『英語じゃ~~ん!櫻 わからないよ~~』と 言いつつニヤケてる。
自分でたまに英語チックに発音してみたりもする
『ダンプトゥラッ~~クッ』(笑)
・会話をお笑いで締めくくったり、揚げ足を取ったりするようになった。
・『あとで!』が口癖に
歯磨こう!と言っても『あとで!』 風呂入ろう!と言っても『あとで!』
□あそび
・引き続き レストランごっこ が大好き
・本屋さんごっこが大好き
『どの本がいいですか?』
『これは200円もしますけど、いいですか?』
『袋に入れますか?シールにしますか?』 延々と一人舞台(笑)
・保育園ごっこが新しく登場
『はい、それじゃ、きょうはコレを使いま~す』
『見てくださ~い、コレをこうやって こうしま~す!』
『じゃ、配りものをしま~す ○○ ママく~ん! はい、どうじょ』
『おかえりのお仕度しま~す、一人でできますね?はい、がんばって!』 またもや 延々一人舞台(笑)
・粘土あそびが大好きに

『いまね、お魚さばいてんの!』
粘土遊びも 料理系が多いです
・まだまだ続く 車ブーム

□うた
最近は歌いながら 踊る、踊る、踊る、勢いあまってコケル。
新たなレパートリー
・菊の歌
・「うそじゃん?」の歌
・しんかんせんの歌
□運動能力
・でんぐりがえし ができる様になった。
・片足立ちで 長時間立っていられるようになった。
・スキップもどき を披露
・40㎝くらいの高さから飛び降りるようになった。
□行動
・イヤイヤ期 終了
・反抗期 開始 (涙) 理由を言いながら反抗してきますよ~~~。
・ママ後追い 中程度
・自分で!期 MAX
・これ何?期 MAX
・パパ新密度 UP中 ←凄く嬉しい♪

『なかよし♪ね♪』
ママが病気だったこともあり、櫻も頑張って ママの抱っこを耐えていました。
その間、パパが櫻に 物凄い愛情を注いでくれました。
櫻も そのパパの愛に応えて・・・ うううう 感涙。
2人だけでも、楽しくお出かけできるようになりました♪

※注 小ネタ (笑)
2人のお出かけ定番は 日帰り温泉ですのよ。いいねぇ。
□トイレトレーニング
櫻
自主トレで 勝手に始まってしまった トレーニング。
実は・・・・・・
完了したと思われます。
詳細は 後日。
櫻スゴすぎます。
□タイムスケジュール
AM05:00 第一次起床
AM06:30 本当の起床
AM07:00 着替え&朝食 with ガチャピンクラブ視聴
AM07:30 登園
AM09:30 おやつ
AM11:30 給食
PM00:30
↓ お昼寝
PM02:40
PM03:00 おやつ
PM03:30 降園
PM04:00
↓ ばぁばと ごっこ遊び
PM05:30
PM05:40 ママお迎え
PM06:00 夕食を2人で作る
PM06:20 パパ帰宅 夕食準備を 櫻と2人で始める ママはお風呂
PM06:30 櫻 風呂乱入 (頭と体1日おきで洗うことで契約成立中)
PM07:00 夕食
PM07:30 遊び開始
PM08:00 脅されて 歯磨き
PM08:30 電気を暗めにされて 車の本読み開始
PM09:00 マッサージ開始
PM09:30 就寝
PM10:30 もぞもぞ 再びマッサージにて 就寝
PM04:00 もぞもぞ 座って抱っこ 再び就寝
AM05:00 第一次起床
AM06:30 本当に起床 新しい朝~~~~
ふふふふ(笑)
気付きました?
そうなんです!!!! 夜泣き!!! 泣かなくなった!!!
いや、起きるんですけど、泣かないのです!!
回数もグーンと減りました。
11/20頃、30分毎の夜泣きで連日連夜苦しんでおりましたが、その後、
耳鼻科へ行ったその日の夜などは、
1回も起きずに寝ました!!!
明記します!!
2007.11.24 (土)櫻 生まれて始めての オールナイト睡眠に成功!嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて、この日 ママはマックス体調不良だったですが、
朝、無言で櫻を抱きしめました。
櫻も知ってか知らずか?
『いっぱい 寝たねぇ~~~』と一言。
ついに、ついに 来たのかもしれません。
まだ、完璧とは行かないけれど、 先月の成長記録を見ても、
ゆっくり着実に睡眠の取り方が上手くなってきたのが、解かります。
こういう時の為に、成長記録つけ続けてきたのよね?私。
おめでとう。櫻、そして 私。
今月はどうしても この事が書きたかったのです!!!!
さ!櫻!!!
2歳8ヶ月も 沢山寝て 沢山遊んで、沢山病気に打ち勝って、
成長しようぞ!
ありがとーーーーーーーーーーーーー!
↓応援のクリックを お願いしてもいいですか?


ありがとうございました。
スポンサーサイト
テーマ:働くママの育児日記 - ジャンル:育児