
がんばってぇ~たかたんさんっ!
明るい未来はもう少しだよ!
あんなことブログに書いたっけ…って振り返る日が
終わってみたらあっという間って感じだからもうちょびっと
のらくらしっかり休んでくださいね。
そうもいかないでしょうが休めるのはいまのうち!
無理しちゃだめですよ~。見張ってますからね(笑)
私も今日は早速休養日^^;

私も2人目は、つわりとの付き合い方が上手くなったのか(?)、1人目より楽に感じました。
おいらの時も、今回も、10か月に入ってもまだつわりの私は、主治医の指示に従って、
「食べられるものを食べたい時に食べたいだけ」…な生活で10月10日(笑
妊婦さんは、それでもきっと、自分の体に必要なものは、ちゃんと採ってるんです。
大丈夫!安心して、のんびりしてて下さいね。
それと塩分のこと。
高血圧や腎臓に負担になっていなければ、妊婦さんでもしっかり塩分を採った方がいいという考え方もあるそうです。
むしろ、気にしすぎてママが塩分不足だと、胎児の脳の発達に悪影響だと聞いたことがあります。
私は、普段ものすごくうす味好みですが、妊娠すると、塩分が欲しくなりますよ~。

kiyopiyoさんへ♪
がんばってます~~
頑張っているというか~頑張って寝てます~~~
寝てても、出血するんだから もうどうしょうもないけど(汗
早く、「あ~あの時は辛かった~」と
笑える日が来てほしいわぁ。
でも、今日久々に、マヨネーズが食べたい!!と思えました。
マヨネーズ(笑)

RIKIPONさんへ♪
10ヶ月もつわり・・・・ うひ~~考えただけで 倒れそうです。
よく頑張りましたね~RIKIPONさん!
おかげで 顔も小さくなったという事ですが・・・
産後 体調が早くもどりますように!!!
食べたいもの=体に必要なもの
なんでしょうか?
そう 思えると今の生活も 少しは楽に感じられます。
罪悪感一杯の生活って 心に悪そうだものねぇ~。
> それと塩分のこと。
> 高血圧や腎臓に負担になっていなければ、妊婦さんでもしっかり塩分を採った方がいいという考え方もあるそうです。
> むしろ、気にしすぎてママが塩分不足だと、胎児の脳の発達に悪影響だと聞いたことがあります。
> 私は、普段ものすごくうす味好みですが、妊娠すると、塩分が欲しくなりますよ~。